ビッグデータ基盤開発エンジニア/マツダ株式会社[求人ID:23986]
【英語使用】【経験業界不問】ビッグデータ活用によるビジネスの最大化・効率化に取り組んでいます。
求人内容
- 職務内容
- ビッグデータ基盤の検証/構築/保守などをお任せします。
【具体的には】
最新技術動向の調査や、実プロジェクトを前提とした実証/検証業務です。
膨大なデータを溜めて高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開や保守業務なども担って頂きます。
ユーザーに近い立ち位置の業務のため、やりがいは十分。常に生のデータを扱い、ユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行うため、自身の取り組みの成果をダイレクトに感じることができる環境です。
【ポイント】
工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化して活用していくことがテーマとなっています。
データの活用/運用方法を検討・企画し、新たな情報基盤を構築しながら、マツダのクルマづくりやサプライチェーンなどにおいて、まだ見出だせていない因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決や業務改善に繋げたいと考えています。
- 募集背景
- 事業拡大に伴う体制強化
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務経験
- ◯TOEIC600点以上程度の英語力(特に読解力 ※海外の技術/学術文献や論文を読む機会が多いため)
◯ビッグデータ基盤/分散データ処理基盤の構築経験、または基盤上でのオープンソース系のプログラム開発経験
勤務条件
- 勤務地
- 広島県安芸郡 
- 転勤の有無
- 無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
月給制、昇給年1回・賞与年2回(7月、12月)、各種手当(通勤、時間外ほか)、各種制度(確定拠出年金、人事制度「とびうお」、キャリアチャレンジ、キャリアミーティング、カフェテリアプランほか)
※受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置
- 休日休暇
- 週休2日制(土日)、GW・夏季・年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社6か月経過後10日、最高40日、半日有給制度あり)、育児・介護休暇ほか
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 【マツダ株式会社(東証一部上場)】
広島本社の完成車メーカー。2018年には国内生産累計5000万台を達成(トヨタ・日産に次ぐ国内3社目)、現在では北米や欧州など海外市場でも着実にシェアを伸ばしています。
- 売上
- 3兆4303億円(2020年3月期)
- 従業員数
- 49998名(連結)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社ライフサイズ(広島)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【広島】Webマーケティング(管理職・スペシャリストクラス)/株式会社広島銀行【ひろぎんホールディングスグループ】[求人ID:23608]
|
勤務地 |
広島県広島市 |
想定年収 |
600万円~800万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】異業界のハンデなく活躍できるポジションです。(経営TOP・転職者インタビューあり)
自社サイトに関するWebマーケティングやアプリマーケティングをお任せします。 また管理職やスペシャリストとして、上流工程へのアサインやチームビルディングも早い段階から担って頂きます。
【具体的には】 ・コーポレートサイトやWebサービス、スマートフォンアプリなどの運用、改善(SEO、UI/UX検証、制作ディレクションなど) ・Web広告戦略の立案、推進 ・マーケティング結果にもとづく新規サービスの企画立案 ・メンバーマネジメント、チームマネジメント など ※ご経験や強みに応じて業務/ミッションを決定します。
【ポイント】 広島銀行では“非金融ビジネス”を含めた新ビジネスの創出を目指して、中長期的な検討を行う「新事業開発推進室」を2016年8月に発足。 その後2018年2月には“金融のデジタル化”の中核を担う組織として「デジタルイノベーション室」へと形を変えました。 そして2019年4月、デジタル領域の高度化を目指して「デジタル戦略部」を新設。現在も経営トップ主導のもと、体制強化を続けています。
|
|
【広島】社内SE/消費財メーカー[求人ID:23104]
|
勤務地 |
広島県広島市 |
想定年収 |
400万円~460万円 |
仕事内容 |
業界トップシェア製品を持つリーディングカンパニー。全社システムを支える要としてご活躍頂けます。
自社システムに関する社内SEとして、ご経験に応じた業務を広くお任せしていきます。
【具体的には】 既存システムの運用・保守から、新規システム構築に伴う企画・要件定義、ベンダーコントロールに至るまで、広く担って頂きます。 また、経験や知見がある方には、サーバー/ネットワークといったインフラ領域も含めてカバーして頂きます。エンドユーザーのニーズを細かく把握し、適切なシステム環境を整える要としてご活躍頂けることを期待しています。
【システム実例】 ・販売管理システム ・顧客管理システム ・物流管理システム など
|
|
【広島】社内SE(SFA運用・導入)/地場税理士法人[求人ID:23329]
|
勤務地 |
広島県広島市 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
ITツールの積極活用により成長中。Salesforceのカスタマイズや導入支援を中心にお任せします。
各種SFA・MAツールの運用・導入業務をお任せします。
【具体的には】 ・自社Salesforceの運用、カスタマイズ ・各種ツールの調査、選定 ・クライアントへの導入サポート など
【ポイント】 事業承継や管理会計といった領域にMA(Marketing Automation)やSFA(Sales Force Automation)といったITツールを積極活用。 効率的かつスピーディーなコンサルティングを強みに右肩上がりで成長を続けています。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
