ユーザインタフェース開発/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】
【経験業界不問】様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーが活躍しています。
求人内容
- 仕事内容
- 安心/安全に使えるコクピットユーザーインターフェースのデバイスおよびGUIのシステム企画および設計開発をお任せします。
【具体的には】
GUIを含む「表示」領域から、マツダコネクト(コネクティビティシステム)のコマンダやスイッチ類/パワーウィンドウなどの「操作」領域まで手掛けて頂きます。特に、HUD/メーター/スイッチなどのHMI領域をお任せしたいと考えています。
統一感を持って運転者が意識/区別せずに使えるような、また安全に安心して使えるような革新的な設計開発に期待しています。
【ポイント】
・先進運転支援システムなど、多くのシステムのユーザーインターフェースの開発を行っており、常に最先端の技術領域を裁量を持って幅広く担当することが可能です。
・マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、「将来を見通し、マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めています。共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、全車種に適応される技術開発を担って頂けます。 - 募集背景
- 事業拡大に伴う増員募集
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ○ユーザーインターフェース開発経験
※表示/操作デバイス、GUI、音声認識などの分野でも可。自動車に限らずカーナビ/家電/PC/スマートフォンなどの開発経験者が活躍しています。
勤務条件
- 勤務地
- 広島県安芸郡 
- 転勤有無
- 無し
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
月給制、昇給年1回・賞与年2回(7月、12月)、各種手当(通勤、時間外ほか)、各種制度(確定拠出年金、人事制度「とびうお」、キャリアチャレンジ、キャリアミーティング、カフェテリアプランほか)
※受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 - 休日休暇
- 週休2日制(土日)、GW・夏季・年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社6か月経過後10日、最高40日、半日有給制度あり)、育児・介護休暇ほか
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 【マツダ株式会社(東証プライム市場上場)】
広島本社の完成車メーカー。2018年には国内生産累計5000万台を達成(トヨタ・日産に次ぐ国内3社目)、現在では北米や欧州など海外市場でも着実にシェアを伸ばしています。 - 売上
- 2兆8821億円(2021年3月期)
- 従業員数
- 49786名(2021年3月時点)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社ライフサイズ(広島)
- 求人ID
- 24649
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。