車両安全制御システム開発/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】
【経験業界不問】様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーが活躍しています。
求人内容
- 仕事内容
- 車両安全に関する制御システムの開発業務をお任せします。
【具体的には】
事故のないクルマ社会の実現に向け、センシング情報を活用したドライバーへの情報提供や車両制御システムの制御開発を担当頂きます。
モデルベース開発を軸とし、各種シミュレーションを用いて開発を進め、商品化に向けた部品開発(制御/ハード/ソフト)の性能評価/コスト見積もり/品質改善なども担当頂きます。
【配属部署について】
主にエレクトロニクス中心の技術開発を行う部署で、1~2年後に車載搭載予定の製品に関する先行技術開発および量産化対応を行っています。
また、センシング/認知/制御の領域ごとのチームに加えて、自動ブレーキなどの機能軸でもプロジェクト的にチームを組成。法規制やNCAPなど市場からの要求をベースとして、必要となる機能/時期/技術からロードマップを描き、計画的に開発を進めています。
【ポイント】
マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、「将来を見通し、マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めています。
共通化されたシステム全体として取り組む形となるため、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される技術開発を担当頂けます。 - 募集背景
- 事業拡大に伴う体制強化(増員)
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ○下記いずれかの経験
・画像処理、画像認識、信号処理に関する業務
・カメラ、レーダ/レーザー(電波/ミリ波等)などセンサーに関する業務
・制御アルゴリズム開発、プログラム開発
・ハードウェア(ECU基盤)開発
・モデルベース開発(設計、検証、実装)
※自動運転など自動車に関する業務経験者はもちろん、家電やロボットに関する業務経験がある方もご活躍頂けます。
勤務条件
- 勤務地
- 広島県安芸郡 
- 転勤有無
- 無し
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
月給制、昇給年1回・賞与年2回(7月、12月)、各種手当(通勤、時間外ほか)、各種制度(確定拠出年金、人事制度「とびうお」、キャリアチャレンジ、キャリアミーティング、カフェテリアプランほか)
※受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 - 休日休暇
- 週休2日制(土日)、GW・夏季・年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社6か月経過後10日、最高40日、半日有給制度あり)、育児・介護休暇ほか
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 【マツダ株式会社(東証プライム市場上場)】
広島本社の完成車メーカー。2018年には国内生産累計5000万台を達成(トヨタ・日産に次ぐ国内3社目)、現在では北米や欧州など海外市場でも着実にシェアを伸ばしています。 - 売上
- 3兆1203億円(2022年3月期)
- 従業員数
- 49998名(2022年3月時点)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社ライフサイズ(広島)
- 求人ID
- 25026
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。