データエンジニア(リーダークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】
【経験業界不問】データの可視化・分析を通じて、全社のデータ活用をリードしていただきます。
求人内容
- 仕事内容
- 「グローバルIT業務部」にて、開発・生産・販売・品質・バックオフィスなどの基幹系システムを中心に、全社の膨大なデータを収集・活用するための基盤構築や、各データ活用プロジェクトの推進をお任せします。
また、リーダーポジションにてメンバーの教育/育成なども早期から担っていただけることを期待しています。
【具体的には】
・データガバナンスの維持、推進
・データの収集/蓄積および品質管理(メタデータ整備を含む)
・データウェアハウス(DWH)基盤の構築、運用、保守
・データ分析/可視化などのデータ活用プロジェクトの推進(PM/PMO)
<業務環境について>
自動車業界が100年に一度の大変革期を迎える中、マツダは「人とITの共創による独自の価値創造」を掲げ、グローバル全領域のデータを瞬時に共有し、人とAIが協調することで、高価値の製品・サービスを短期間で提供できる仕組みの構築に取り組んでいます。
その実現には、長年にわたり構築されてきた基幹系システムの膨大なデータの可視化・分析が重要なテーマとなっており、データマネジメント組織がその推進を担っています。
本ポジションでは、ユーザーに近い立ち位置で生のデータを扱いながら、ユーザーと直接コミュニケーションを取りつつプロジェクトを進めることで、自身の取り組みの成果をダイレクトに実感できる環境が整っています。 - 募集背景
- 事業拡大に伴う体制強化
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ◯下記のような経験(業界不問)
・データモデリングの実践(概念、論理、物理)
・大規模データウェアハウスの構築 - 優遇要件
- ◯以下のような経験がある方
・TypeScript系言語やPythonを用いた開発経験
・データマネジメントに関するプロジェクトのリードまたはマネジメント経験
勤務条件
- 勤務地
- 広島県安芸郡
- 転勤有無
- 当面無し
- 想定年収
- 700万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
月給制、昇給年1回・賞与年2回、各種手当(通勤、時間外ほか)、各種制度(退職金、財形貯蓄、各種教育・資格取得支援、育児・介護休業、カフェテリアプランほか)、借上社宅あり
※受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 - 休日休暇
- 週休2日制(土日、祝日 ※会社カレンダーにより土曜出社・祝日出社の場合あり)、GW・夏季・年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社6か月経過後15日~20日、半日有給制度あり)ほか
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 【マツダ株式会社/東証プライム市場上場】
広島本社の完成車メーカー。2018年には国内生産累計5000万台を達成(トヨタ・日産に次ぐ国内3社目)、現在では北米や欧州など130以上の国や地域に展開し、海外市場でも着実にシェアを伸ばしています。 - 売上
- 2024年3月期:4兆8276億円 / 2023年3月期:3兆8267億円 / 2022年3月期:3兆1203億円 ※いずれも連結
- 従業員数
- 単体:23433名 / 連結:48685名 ※2024年3月時点
担当情報
- 管理会社
- 株式会社ライフサイズ(広島)
- 求人ID
- 26717
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。