事業推進・組織運営マネージャー候補/一般社団法人 広島県観光連盟(HIT)
【経験業界不問】広島県全体の観光振興を牽引するポジションです。(経営TOP・転職者インタビューあり)
求人内容
- 仕事内容
- 観光関連事業や組織運営におけるプロデューサー(管理職)またはその候補としてお迎えします。
 <各事業部について>
 ◯プロダクト開発事業部
 └プラットフォーム「HYPP」の運営による観光プロダクト造成のノウハウ提供、資金/補助金支援、事業者間コラボ支援
 └新規プロダクトの企画/造成、既存商品のブラッシュアップ
 └観光プロダクト開発促進補助金の募集、管理 など
 ◯セールス事業部
 └旅行会社や宿泊施設/地域事業者との連携、営業活動
 └観光プランの販売促進、販売チャネルの開拓
 └観光資源の受け入れ体制整備、流通/利用拡大の支援 など
 ◯メディアプロデュース事業部
 └公式観光サイト「Dive! Hiroshima」やSNSでのコンテンツ企画/発信
 └観光キャンペーンや観光大使制度などとの連動発信
 └編集力の強化と情報発信の充実によるブランド価値向上 など
 ◯人事・総務事業部
 └職員の採用/育成/評価などの人的資源管理
 └総務/庶務、経理/財務などの内部管理
 └組織体制や制度整備による働きやすい環境づくり など
 ◯経営企画・マーケティング事業部
 └中長期計画やブランド戦略/プロモーション方針の策定、ビジョン/基本方針の設計、外部連携の推進
 └観光データの収集/分析の活用推進、勉強会などを通じた浸透支援
 └組織改革や体制整備の企画・実行
 <業務環境について>
 2020年4月から新体制としてスタート。事業も組織も成長フェーズにあり、業務内容やミッションは限定せず、随時擦り合わせながら柔軟に決定していく方針が取られています。
 経験業界を問わず、「これまで培ってきたスキルや経験を広島のために活かしたい」という気概を中心に据えたコミットメントが重視される環境です。
 <働き方について>
 業務や組織に慣れていただいた後は、テレワークも検討可能です。また、労働時間を含む勤務体系についてもフレキシブルに調整できる環境です。
 <雇用形態について>
 契約社員(有期雇用契約)としてのスタートとなりますが、基本的には更新を前提としています。
 また、現在は制度の整備が進められており、入社後に正社員登用へ切り替わる可能性があります(登用実績あり)。
- 募集背景
- 体制強化を目的とした増員募集
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
 経験
- ◯マーケティングや各種企画(事業企画/経営企画/サービス企画/営業企画など)の実務経験
 ◯チームや組織のリード経験、マネジメント経験
 ※観光業界経験は不問です。多様な業界出身者がそれぞれの強みを活かして活躍しています。
- 優遇要件
- ◯観光産業に関する知見をお持ちの方
 ◯英語などの語学力がある方
勤務条件
- 勤務地
- 広島県広島市
- 転勤有無
- 無し
- 想定年収
- 700万円~900万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 福利厚生
- 各種社会保険完備
 昇給年1回・賞与年1回、各種手当(通勤、住宅ほか)、各種制度(フレックス、テレワークほか)
- 休日休暇
- 週休二日制(土日、祝日)、GW・夏季・年末年始、慶弔休暇、有給休暇ほか
企業情報
- 業種
- 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
- 特徴
- 【一般社団法人 広島県観光連盟】
 通称HIT(ヒット)。広島県全体の観光振興を図るため、それまで広島県商工労働局観光課が担っていた業務の大部分を移管する形で2020年4月から新体制へ移行。行政だけでなく、観光に関わる民間事業者や個人を巻き込みながら、広島県の観光を基幹産業として育てるための様々な取り組みを行っています。
 <主な事業>
 ・国内外の観光に関するマーケティング、その知見を活用したコンサルティング
 ・国内外へのプロモーションの実施
 ・観光プロダクトの開発
 ・国内外からの観光客の受け入れ環境整備
 ・観光客に対するおもてなしの推進、観光人材の育成
 ・観光関連事業者などのパートナーとの連携、協業した各種事業の展開
 ・観光関連情報の収集、提供
 ・その他連盟の目的を達成するために必要な事業
- 従業員数
- 30名~
担当情報
- 管理会社
- 株式会社ライフサイズ(広島)
- 求人ID
- 27057
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
							※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
							※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
							※上記支援サービスは完全無料です。



