地域情報ブログ

レジャー2012.06.20

広島の日常とレジャー

みなさんこんにちは!リージョナルキャリア広島の植田です。さっそくですが、広島の昼ごはんと言えば何でしょうか?

1.牡蠣 2.もみじ饅頭 3.小鰯の天ぷら


そう、正解はお好み焼き
3択の意味なし!まぁ、どれも広島名物なのでOKでしょう!


広島ではお昼ごはんに、お好み焼きをヘラで直接食べます(当たり前ですが箸で食べる人も)。好き嫌いやヘラに関しては得手不得手がありますが、多い人になると週5ぐらいいっちゃいます。

お好み焼き.jpeg


ほら、広島ご出身のあなた、ちょっと懐かしいでしょ。

そして、広島の日常はこのぐらいにして(少なすぎる?すみません)、お休みの日となりますと近県に車を走らせます。今回は山口県に行ってみました(前回もそうでしたかね?)!!

まずは秋芳洞

秋芳洞(入口).jpeg


洞窟の入口。ワクワクします。洞窟は結構距離がありまして、なんと約1キロ(ぐらい)。アップダウンがけっこうある道を歩いて、出口まで40分ぐらいかかります。

秋芳洞(洞窟).jpeg


なかにはこんなに珍しい風景が。百枚皿。すごいですよね。何万年、何十万年かかって、このような姿になるそうです。ちなみに見所では全て音声案内があります。

秋芳洞(百枚皿).jpeg


秋芳洞の入口と出口はちょっと離れたところにありますが、「来た道戻るの?」とご心配なあなた、ちゃんと出口にはバス・タクシーがスタンバっておりますので、ご安心ください。(バス1人300円ぐらい、タクシー1000円ぐらいで入り口に運んでくれます)


秋芳洞を堪能した後は、もちろん秋吉台!広大なカルスト台地を気持ちよくドライブできます。

秋吉台.jpeg


気持ちよくドライブして向かった先は、多くの偉人を輩出した松下村塾(松陰神社)。わずか8畳のこの場所から、高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、木戸孝允など、そうそうたる門下生が輩出されました。

松蔭神社.jpeg

松下村塾.jpeg


そして、この松下村塾があるのは萩。萩で美味しい海産物を食べれば休日はもう満点です!


どうでしょう、広島。おしい!なんて言わせませんよ!(ほとんど山口やないかーい(笑))

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさら

その他

2025.03.05

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年1月、3ヶ月ぶり上昇の1.40倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年1月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年1月の広島県の求人倍率は「1.40倍」 ここ2ヶ月連続で低下していた広島県の求人倍率ですが、2025年1月は

その他

2025.02.10

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2024年12月、2ヶ月連続低下の1.38倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2024年12月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年12月の広島県の求人倍率は「1.38倍」 前月、2ヶ月ぶりに低下した広島県の求人倍率ですが、2024年12

その他

2025.01.11

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2024年11月、2ヶ月ぶり低下の1.41倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2024年11月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年11月の広島県の求人倍率は「1.41倍」 前月、3ヶ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2024年11

その他

2024.12.11

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2024年10月、3ヶ月ぶり上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2024年10月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年10月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 ここ2ヶ月連続で横ばいとなっていた広島県の求人倍率ですが、202

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る