地域情報ブログ

グルメ2015.04.17

広島の伝統、「すずめ」から「ことり」へ。

広島のキャリアコンサルタント、原田です!
今回もタイトルでピンときた方がいらっしゃるかもしれませんね。そうです、今回は『広島ラーメン』のお話です。

広島ラーメンは醤油豚骨をベースとする昔ながらの中華そばで、小鳥から名前を取ったお店が多く、総じて「小鳥系ラーメン」と呼ばれたりしています。その中でも一二を争う老舗、「すずめ」さんが15年4月末をもって閉店することになりました。

suzume.jpg

なんでも後継者がおられないとか。。ショック...!!

1959年の開店以来、屋台時代までさかのぼれば70年以上に渡って広島ラーメンの伝統を守り続けてきたお店です。そんな名店ですから、後を継ぎたいという人はいくらでもいるだろう...と思っていたら、やっぱりいらっしゃいました!

ドドン!その名も「ことり」!キターーーっ!
kotori.jpg

message.jpg


「すずめ」さんで修行された方が4月10日に中区宝町に新たにオープンしています。伝統の味を継承したとなれば、かなりのプレッシャーもかかることと思いますが・・・ぜひ「名店」と呼ばれるように頑張って欲しいですね!(上からすみません)

ちなみに「すずめ」さんには閉店を惜しむファンの方が連日訪れているようで、なかなかラーメンにありつけない状況だとか。。何とか閉店までにもう一度食べておきたいところですね!

suzume2.jpg

以上、ラーメン大好き原田がお届けしました!それではスタジオにお返しします!

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

その他

2025.09.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年7月、3ヶ月ぶり上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年7月の調査結果が発表されましたので、今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年7月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 直近2カ月連続で低下していた広島県の求人倍率ですが、2025年7月

企業

2025.08.10

広島の景況感を掴む-県内上場企業の決算状況まとめ(2025年1月~3月期)

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 広島県内に本社を置く上場企業48社のうち、1月~3月が決算月となっている36社が決算発表を終えましたので、今回は、その概況についてお伝えしたいと思います。 概況 広島県に本社を置く上場企業48社のうち、1月~3月を決算月としている企業は36社。

その他

2025.08.05

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年6月、2ヶ月連続低下の1.42倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年6月の調査結果が発表されましたので、今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年6月の広島県の求人倍率は「1.42倍」 前月5ヶ月ぶりに低下した広島県の求人倍率ですが、2025年6月はさ

その他

2025.07.02

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年5月、5ヶ月ぶり低下の1.45倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年5月の調査結果が発表されましたので、今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年5月の広島県の求人倍率は「1.45倍」 前月まで上昇傾向にあった広島県の求人倍率ですが、2025年5月は0

その他

2025.06.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年4月、4ヶ月連続上昇の1.48倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年4月の広島県の求人倍率は「1.48倍」 ここ3カ月連続で上昇している広島県の求人倍率ですが、2025年4月は

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る