開発部門責任者/株式会社NTTデータ中国

安定した経営基盤と充実のキャリア支援により、長く成長を図れる環境です。(経営TOPインタビューあり)

求人内容

仕事内容
アプリケーション開発または基盤インフラ部門の管理職として、プロジェクト統括や業務マネジメント、人材育成・評価・労務管理などを幅広くお任せします。

<各分野およびプロジェクト実例>
○金融分野
・中国地方の金融機関に関連する営業店ネットワーク/無線LAN/仮想化基盤/サーバ
・各種業務システム
・信用リスク管理や収益力向上に資するソリューション(全国の金融機関向け)
・JAバンクの基幹情報系システム
・メガバンクの経営情報システム(MIS)/顧客管理システム(CRM)/営業支援システム(SFA)/与信管理システム
・金融機関の営業店窓口システム/窓口支援タブレット

○公共分野
・中国地方の自治体に関連する庁内ネットワーク/広域ネットワーク/無線LAN/セキュリティ関連設備/仮想化基盤/サーバ
・オンライン資格確認に対応するオンデマンドVPN接続サービス/地域医療連携接続サービス

○法人分野
・中国地方の地場企業/一般法人向けハウジング/クラウドサービス/ネットワーク
・パッケージソフト(導入)/アプリケーション/各種システム

<勤務地について>
勤務地は本社(広島市南区)です。制度上、他拠点への異動の可能性はありますが、ご希望は最大限考慮されます。

<業務環境について>
いずれの分野も地域や社会の根幹を支えるプロジェクトです。NTTグループの一員として地域・社会への貢献を実感しながら、自身のキャリアも高めていける環境です。

<職場環境について>
NTTグループならではの働きやすさが整備されています。安定した環境で長期的にキャリアを築きたい方に適したポジションです。

有給取得率100%(平均有給消化日数:14.9日/2024年9月時点)
・残業手当支給率100%
・育休取得率:女性100%、男性56%(2025年3月時点)
└育休:3歳まで/時短勤務:小学3年生まで対応
・資格取得支援(受験料/合格祝金の支給)
・テレワーク手当あり
・所定労働時間:7.5時間(超過分の時間外割増率:1.28
└深夜手当や休日出勤手当の割増率も法定よりも手厚い条件です
募集背景
事業拡大に伴う体制強化(増員)

採用条件

学歴
大学卒業以上
必要業務
経験
◯システム開発またはIT営業の管理職としての下記のような業務経験
・(開発)プロジェクトマネージャー (営業)金融/医療/法人/自治体向けのIT関連提案
・業績目標/戦略の策定
・予実管理
・人材マネジメント(評定、育成指導)
・労務管理、安全管理
優遇要件
◯金融・自治体・医療分野の知見がある方
◯10名以上のプロジェクトマネジメント経験がある方
◯データセンターの運営経験がある方

勤務条件

勤務地
広島県広島市
転勤有無
当面無し(制度上は可能性はありますが、ご希望は最大限考慮されます)
想定年収
900万円~1,000万円
雇用形態
正社員
福利厚生
雇用保険、労災保険、NTT厚生年金保険、NTT健康保険組合
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績7.39ヶ月)、各種手当(通勤(原則全額)、時間外、住宅、家族、資格、役職、リモートワークほか)、各種制度(退職金、企業年金、資格取得祝金、財形貯蓄、NTT持株会、各種研修受講、育児・介護休業、持家取得支援、レクリエーション補助ほか)
休日休暇
週休二日制(土日、祝日)、夏季(5日)・年末年始(6日)、年次有給休暇(年20日)、特別休暇(創立記念休暇、ライフプラン休暇)ほか
※年間休日123日

企業情報

業種
ソフトウェア・情報処理
特徴
【株式会社NTTデータ中国】
NTTデータ100%出資企業。金融・公共・法人の3分野において、豊富なノウハウと実績を活かし、中国地方を中心とした顧客に対して様々なソリューションを提供。幅広い事業領域を手掛けるNTTデータグループ各社との連携・技術活用が可能であることも大きな強みです。

<主な事業領域>
・金融(総合バンキングシステム、営業店システム、信用リスク管理システムなど)
・公共(自治体向けネットワークシステム、自治体業務効率化システム、防災・減災システム、救急医療情報システム、自治体向け財務会計システム、オンライン資格確認など)
・法人(自動車産業向けCRMシステム、電力会社向け自動化システム、大手機械メーカー向けIoTシステム、一般法人向けヘルスケアシステム、ローコード商材の提案導入など)
売上
2024年3月期:136.5億円 / 2023年3月期:126.4億円 / 2022年3月期:115.6億円
従業員数
346名(2025年4月時点)

担当情報

管理会社
株式会社ライフサイズ(広島)
求人ID
26918
担当コンサルタントより
○選考プロセスは以下の通りです。
書類選考 → 適性試験・一次面接 → 最終面接 → 内定
※基本的にオンライン面接となりますが、ご希望の場合は最終面接を対面実施も可能です(往復交通費支給)。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の経営TOPインタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)