解析・プロセスインフォマティクス(リーダー~マネジメントクラス)/株式会社日本製鋼所【東証プライム市場上場】
【経験業界不問】国内外で業界をリードする成長企業です。(経営TOP・転職者インタビューあり)
- 勤務地
- 広島県広島市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 広島製作所内の「先端技術研究所」において、データ解析およびプロセス・インフォマティクスの開発をお任せします。
また、リーダー/マネジメントポジションとして、上流工程の推進や部門メンバーの育成、体制強化にも早期から携わっていただきます。
【具体的には】
・プラスチック成形プロセスに関するデータ解析/モデリング
・分析/実験データの統計解析および最適化手法の構築
・解析結果をもとにしたプロセス改善およびシステム開発 など
<広島製作所について>
1920年に設立され、2020年に100周年を迎えた同社最大の製造拠点。松田重次郎氏(現マツダ創業者)が設立した会社を同社が買収する形で設立されました。
戦前は兵器製造を担い、戦後は民需転換を推進。プラスチック加工機械、化学機械、製紙機械、鉄道車両機器などの新分野へと進出し、JSW産業機械事業の「原点」として発展を続けています。
<先端技術研究所について>
日本製鋼所グループの研究開発体制を再構築する一環として、2023年4月に新設。従来の広島製作所技術開発部の機能を引き継ぐ形で設立され、広島製作所内に拠点を置いています。
「分析」「検証」「評価」などのグループで構成されており、産業機械に関する基盤技術の研究開発を担当。従来の装置・機械開発に加え、AI、IoT、シミュレーション、クラウドなどのデジタル技術を活用した研究開発を推進しています。
データ解析やセンシング技術を用いた予知保全、設計・制御技術の高度化、シミュレーションによる開発効率化などに取り組むほか、既存製品の高機能化/省エネルギー化、新素材や新プロセスの開発を通じて、産業機械事業分野における性能向上と新技術の創出を目指しています。