広島市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

491件中 181~200件を表示

生産技術/株式会社ヒロテック

【経験業界不問】一貫生産体制を強みに、国内外の完成車メーカーに製品供給する有力サプライヤーです。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車部品の製造に関する生産技術・製造技術業務をお任せします。

【具体的には】
・産業用ロボットを活用した自動化システムの設計開発
・自動車生産ラインの自動化開発
・顧客のニーズに基づく自動化システムの構想提案、実機製作、生産要件の確認など自動化システムづくりの一連のプロセス
・ロボットオフラインプログラム作成 など

求人の詳細を見る

Webアプリケーション開発(リーダークラス)/株式会社ネクストビジョン

広島のIT活性化に貢献する有力SI。各メンバーのチャレンジが形となり、右肩上がりに成長しています。

勤務地
広島県広島市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
クライアント向けのWebアプリケーションや自社用システムなどの開発業務をお任せします。また、リーダーポジションでの業務や役割も早期に担って頂きます。

【具体的には】
・企画提案、仕様検討、要件定義書作成
・開発、導入/運用、保守
・導入システムのバージョンアップ など

<案件について>
プライム案件が約7割。国内大手物流企業やガス会社、自動車メーカー、カード会社などが主なクライアントです。また最近は製造業におけるIoT案件やヘルステック系の案件も増加。プロジェクトの規模も大きくなってきています。

<案件実例>
・Web系
Java/.NET/ASP/PHP/rubyなどの言語、Oracle/MySQLなどのデータベースを使用したクライアント向けのWebアプリケーション、自社用システム開発

・スマートフォン系
Android/ObjectCなどの言語を使用したスマートフォン・タブレット端末向けのアプリケーション開発

<業務環境について>
自社内での受託開発業務です。多くのメンバーがテレワークを行っています。

<事業領域について>
システム開発事業(6割)、クリエイティブ関連事業(3割)、ネットワーク事業(1割)と幅広いサービスラインを持ち、クライアントの様々なIT課題にワンストップで対応できる体制を整えています。

<職場環境について>
「仕事は楽しく」をモットーに、自由闊達な風土が醸成されています。そういった風土がゆえに互いを支え合う場面やユニークなアイデアが飛び交う場面も多く、社歴やバックグラウンドに関わらず「新しいことがしたい」「チャレンジしたい」と手を挙げれば活躍できるチャンスに溢れた環境です。

また、独自のアイデアコンクールを毎年開催していたり(優勝者に賞金)、コンクールへの応募や社内活動への参加などで「ポイント(ボーナスに換金)」が貯まる制度があったりと、各メンバーの能動的なコミットを促す仕組みが整っているのも同社の特徴です。

求人の詳細を見る

Webアプリケーション開発(メンバークラス)/株式会社ネクストビジョン

広島のIT活性化に貢献する有力SI。各メンバーのチャレンジが形となり、右肩上がりに成長しています。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
クライアント向けのWebアプリケーションや自社用システムなどの開発業務をお任せします。

【具体的には】
・企画提案、仕様検討、要件定義書作成
・開発、導入/運用、保守
・導入システムのバージョンアップ など

<案件について>
プライム案件が約7割。国内大手物流企業やガス会社、自動車メーカー、カード会社などが主なクライアントです。また最近は製造業におけるIoT案件やヘルステック系の案件も増加。プロジェクトの規模も大きくなってきています。

<案件実例>
・Web系
Java/.NET/ASP/PHP/rubyなどの言語、Oracle/MySQLなどのデータベースを使用したクライアント向けのWebアプリケーション、自社用システム開発

・スマートフォン系
Android/ObjectCなどの言語を使用したスマートフォン・タブレット端末向けのアプリケーション開発

<業務環境について>
自社内での受託開発業務です。多くのメンバーがテレワークを行っています。

<事業領域について>
システム開発事業(6割)、クリエイティブ関連事業(3割)、ネットワーク事業(1割)と幅広いサービスラインを持ち、クライアントの様々なIT課題にワンストップで対応できる体制を整えています。

<職場環境について>
「仕事は楽しく」をモットーに、自由闊達な風土が醸成されています。そういった風土がゆえに互いを支え合う場面やユニークなアイデアが飛び交う場面も多く、社歴やバックグラウンドに関わらず「新しいことがしたい」「チャレンジしたい」と手を挙げれば活躍できるチャンスに溢れた環境です。

また、独自のアイデアコンクールを毎年開催していたり(優勝者に賞金)、コンクールへの応募や社内活動への参加などで「ポイント(ボーナスに換金)」が貯まる制度があったりと、各メンバーの能動的なコミットを促す仕組みが整っているのも同社の特徴です。

求人の詳細を見る

金融系総合職(融資・コンサルティング)/株式会社広島銀行【ひろぎんホールディングスグループ】

【金融機関経験者採用】様々なキャリアパスを用意しています。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本店や営業店での融資業務を始め、ご経験に応じた金融系業務を広くお任せしていきます。

【具体的には】
・法人融資(新規顧客の開拓、既存顧客との取引深耕)
・資金調達/運用、M&A、各種リスクヘッジなどの取引案件
・個人向け資産運用コンサルティング
・事業支援(業界別-自動車、船舶、医療など)

<入社後のイメージ>
将来的には上記に限らず広く担って頂きながら、スペシャリストや管理職としてご活躍頂けることを期待しています。

<働き方について>
新たなワークスタイルへの対応も推進しており、セキュアなオフィス環境やリモートワーク環境の整備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また、公正な評価制度に基づき、新卒・中途問わずキャリアアップが可能です。

求人の詳細を見る

金融系専門職(資金運用)/株式会社広島銀行【ひろぎんホールディングスグループ】

【金融経験者採用】スペシャリストとしてご活躍ください。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本店・資金証券部にて、ご経験に応じた資金運用業務をお任せしていきます。

【具体的には】
・有価証券運用(円、外債、株式、投信など)
・外国為替/デリバティブ取引
・資金繰り業務(円貨/外貨) など

<配属部門について>
資金証券部には、広島オフィス(フロント、ミドル、バック)、東京オフィス(フロント)を合わせて40名前後が在籍しています。

<入社後のイメージ>
まずはご経験をもっとも活かせる領域から担って頂きながら、将来的にはスペシャリストとしてご活躍頂けることを期待しています。

<働き方について>
新たなワークスタイルへの対応も推進しており、セキュアなオフィス環境やリモートワーク環境の整備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また、公正な評価制度に基づき、新卒・中途問わずキャリアアップが可能です。

求人の詳細を見る

証券営業/ひろぎん証券株式会社【ひろぎんホールディングスグループ】

【証券・金融業界経験者採用】資格や経験を活かし、中途入社のハンデなくご活躍頂けます。

勤務地
広島県広島市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本支店の顧客に対する証券営業をお任せします。新規の見込み顧客に対するアプローチも積極的に取り組んで頂きます。

<商品実例>
株式、債券、投資信託、保険商品 など

<業務環境について>
「貯蓄から投資へ」という流れが加速する中、金融ニーズも銀行や証券の垣根を超えたものになっています。同社は広島銀行グループの証券会社として、銀行証券の連携により、幅広いニーズに応えています。

求人の詳細を見る

リース営業(マネージャークラス)/ひろぎんリース株式会社【ひろぎんホールディングスグループ】

【リース・金融業界経験者採用】プレイングマネージャー以上の管理職候補としてお招きします。

勤務地
広島県広島市
想定年収
550万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
法人に対する各種リース営業をお任せします。
また、プレイングマネージャーとしてメンバーの育成やチームマネジメントも担って頂きます。

<サービス実例>
ファイナンスリース、オペレーティングリース、オートリース、割賦販売、診療報酬ファクタリング、建物リース、支払委託、資産管理、レンタル、中古販売、海外進出支援 など

<入社後のイメージ>
ゆくゆくは管理職として営業部門全体を牽引して頂けることを期待しています。

求人の詳細を見る

リース営業(メンバークラス)/ひろぎんリース株式会社【ひろぎんホールディングスグループ】

【経験業界不問】近い将来のプレイングマネージャー候補としてお招きします。

勤務地
広島県広島市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
法人に対する各種リース営業をお任せします。

<サービス実例>
ファイナンスリース、オペレーティングリース、オートリース、割賦販売、診療報酬ファクタリング、建物リース、支払委託、資産管理、レンタル、中古販売、海外進出支援 など

<入社後のイメージ>
ある程度経験を積んで頂いてからは、プレイングマネージャーの立場で若手メンバーの育成なども担って頂けることを期待しています。

求人の詳細を見る

法人営業/ベバストジャパン株式会社

自動車用サンルーフの世界トップメーカーです。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県東広島市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車用ルーフシステム(サンルーフ、パノラマルーフ、コンバーチブルルーフ)に関する営業活動をお任せします。

【具体的には】
・新規案件の受注活動全般(RFQ(見積依頼書)の受領・見積提出、受注条件確認・調整/交渉、提案資料作成など)
・受注済みプロジェクトの開発サポート(変化点管理、試作納入、補給部品設定など)
・量産中プロジェクトのフォローアップ(変化点管理、台数計画・変動管理、年次価格交渉など)
・新技術/新製品のプロモーション活動サポート
・顧客との関係構築、顧客情報収集、社外調整 など

<業務環境について>
自身が携わる製品の搭載車が街中で走る姿を目にしたり、ユーザーやメーカーからの評価をダイレクトに実感する機会も多いため、仕事の達成感ややりがいを充分に感じながら、さらなる高みを目指せる環境です。

求人の詳細を見る

電子技術開発エンジニア/ベバストジャパン株式会社

自動車用サンルーフにおける世界シェアNo.1メーカーです。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県東広島市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車用ルーフシステム(サンルーフ、パノラマルーフ、コンバーチブルルーフ)のエンジニアとして、電子システムの設計から実装評価まで広くお任せします。

【具体的には】
・電子制御ユニットの開発計画、進捗管理
・電子システム仕様や製品図面の作成
・コスト目標の管理
・顧客窓口対応 など

<業務環境について>
自身が手掛けた製品の搭載車が街中で走る姿を目にしたり、ユーザーやメーカーからの評価をダイレクトに実感する機会も多いため、仕事の達成感ややりがいを充分に感じながら、さらなる高みを目指せる環境です。

求人の詳細を見る

プロジェクト管理(生産設備製造)/株式会社ヒロテック

【経験業界不問】一貫生産体制を強みに、国内外の完成車メーカーに製品供給する有力サプライヤーです。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車ドア組立ラインなどの生産設備製造におけるプロジェクト管理業務をお任せします。

【具体的には】
・設計/製作/設置/トライなど一連のプロセスにおける計画立案
・各種管理(進捗、コスト、品質など)
・取引先や協力業者との各種折衝 など

<業務環境について>
配属はプロジェクト管理部。部内だけでなく関係部門や取引先とも折衝機会が多く、一定以上のコミュニケーションスキルが必要となる環境です。

求人の詳細を見る

FAシステム開発/株式会社ヒロテック

【経験業界不問】自動車部品製造で培った技術力や設備設計力を強みに、他業種へ事業領域を拡大しています。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
産業用ロボットなどを活用したFAシステムの開発業務をお任せします。

【具体的には】
・顧客のニーズ/課題の把握
・システムへの落とし込み(仕様検討)、コスト算出
・構想提案
・実機製作、立ち上げ など

<入社後のイメージ>
食品や繊維、電機など多様な製造業の省人/省力化、自動化に向けた一連のプロセスに携わって頂きます。

求人の詳細を見る

設備設計/株式会社ヒロテック

【経験業界不問】一貫生産体制を強みに、国内外の完成車メーカーに製品供給する有力サプライヤーです。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車部品(ドア・マフラー)の組立生産設備に関するエンジニアとして、コンセプト立案、設計、設備トライ業務など広くお任せしていきます。

<業務環境について>
配属は装置技術部で、装置設計一課と二課に分かれています。ご経験やスキルに応じて課や業務を選定してきます。

自身で手掛けたものが現実の設備になって動くという、ものづくりの醍醐味を実感できる環境です。

<働き方について>
国内外の完成車メーカーと取引を持つため、海外を含めた出張が発生する場合があります。

求人の詳細を見る

CAE解析(流体・音響)/株式会社ヒロテック

【経験業界不問】一貫生産体制を強みに、国内外の完成車メーカーに製品供給する有力サプライヤーです。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車部品(マフラー)に関する流体・音響解析業務をお任せします。

【具体的には】
・量産開発における熱流体解析(背圧、音質、耐熱性、浄化性能など)
・解析結果の考察、技術報告書の作成
・次世代製品のためのCAEによる企画、設計構想の性能解析 など

<業務環境について>
ドライバーが車のエンジンをスタートさせた瞬間から楽しくなるパフォーマンスを追求し、環境性能と機能性を両立させる製品開発を行っています。

その中で、ワクワクするような「音づくり」に向けて、企画から量産までの性能開発や開発プロセス全体におけるCAE技術開発を担って頂きます。

求人の詳細を見る

金型設計・解析/株式会社ヒロテック

【経験業界不問】一貫生産体制を強みに、国内外の完成車メーカーに製品供給する有力サプライヤーです。

勤務地
広島県広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車部品(ドア・マフラー)の製造に用いる金型に関する業務をお任せします。

【具体的には】
・不具合項目作成
・パネル精度確認
・修正指示書や顧客提案資料の作成 など
※実際の金型製作は別部署にて行います。

<入社後のイメージ>
配属はプレス技術課で、現在20名程度が在籍しています。一定の経験や知識が必要となるため、入社後半年程度は金型設計(CAE含む)を担って頂き、基礎的な知識を修得して頂きます。

求人の詳細を見る

設備保全/ダイキョーニシカワ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】プラスチック総合メーカーとしてグローバルに展開する業界リーディングカンパニーです。

勤務地
広島県東広島市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自社工場にて生産設備の保全業務を全般的にお任せします。

【具体的には】
・保全基本計画の立案、推進(点検基準、保全実施計画、予防予知保全計画など)
・保全用修理材料、消耗品や予備品の在庫管理
・生産設備の補修や改良工事計画の立案、推進
・工場備品の製作、維持管理
・設備法定点検の計画立案、実施(受電設備、クレーン設備、冷凍機設備、バーナー設備、高圧ガス設備など)
・エネルギーのロス削減と効率化の推進
・保全活動のグローバル拠点への展開 など

求人の詳細を見る

電装設計・制御設計(リーダー~マネジメントクラス)/株式会社日本製鋼所【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】国内外で業界をリードする成長企業です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
樹脂製造機械(造粒機/押出機)や樹脂加工機械(フィルムシート製造装置)、射出成形機など各種産業機械の電装設計・制御設計業務をお任せします。
また、リーダーポジションやマネジメントポジションにて、上流部分のミッションや部門メンバーの教育/育成なども早期に担って頂きます。

【具体的には】
○射出成形機の電装設計/開発設計
・回路設計、制御盤設計、機内配線、PLCプログラム、タッチパネル設計
・マイコン基板設計、プリント基板設計
・モータ制御、回路/磁場解析 など
※製品種類別にチーム(ハード・ソフト)を組んでプロジェクトを進めています。

○樹脂製造機械/樹脂加工機械の電装設計
・PLCソフト、シーケンサソフト、シーケンスプログラム設計開発
・サーボ制御システム、メカトロ制御システム設計開発
・AI/IoT技術の装置組み込みシステム開発
・データ収集ネットワーク構築
・ライン制御システム設計開発
・HMI、GUI、グラフィック画面設計開発
・各種機械の納入時立ち合い、調整/アフターサポート など

○防衛関連製品の電装設計/開発
・電装品に関わるシステム開発設計、技術調査/研究
・製造品質安定化のための技術開発 など

<入社後のイメージ>
顧客は大手化学メーカーや石油メジャーなどで、オーダーメイド品が多いため、顧客製品ごとに担当を決めていきます。

※海外納入案件も多いため、2~3週間程度の海外出張が定期的に発生します。

<広島製作所について>
創業より13年後の1920年に設立され、2020年に100周年を迎えたのが同社最大の製造拠点である広島製作所です。広島製作所は、松田重次郎氏(現在のマツダの創業者)が設立した会社を同社が買収する形で設立されました。

終戦までは主に火薬缶や砲身、艦艇の砲塔といった兵器製造を担い、民需転換にあたっては先進的な海外技術の調査・研究や設計部門の強化などを積極的に推進し、プラスチック加工機械や化学機械、製紙機械、鉄道車両機器など、様々な新分野へと進出を果たします。

まさにJSWの産業機械事業の「原点」と言える製造拠点がこの広島製作所です。

求人の詳細を見る

電装設計・制御設計(メンバークラス)/株式会社日本製鋼所【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】国内外で業界をリードする成長企業です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
樹脂製造機械(造粒機/押出機)や樹脂加工機械(フィルムシート製造装置)、射出成形機など各種産業機械の電装設計・制御設計業務をお任せします。

【具体的には】
○射出成形機の電装設計/開発設計
・回路設計、制御盤設計、機内配線、PLCプログラム、タッチパネル設計
・マイコン基板設計、プリント基板設計
・モータ制御、回路/磁場解析 など
※製品種類別にチーム(ハード・ソフト)を組んでプロジェクトを進めています。

○樹脂製造機械/樹脂加工機械の電装設計
・PLCソフト、シーケンサソフト、シーケンスプログラム設計開発
・サーボ制御システム、メカトロ制御システム設計開発
・AI/IoT技術の装置組み込みシステム開発
・データ収集ネットワーク構築
・ライン制御システム設計開発
・HMI、GUI、グラフィック画面設計開発
・各種機械の納入時立ち合い、調整/アフターサポート など

○防衛関連製品の電装設計/開発
・電装品に関わるシステム開発設計、技術調査/研究
・製造品質安定化のための技術開発 など

<入社後のイメージ>
顧客は大手化学メーカーや石油メジャーなどで、オーダーメイド品が多いため、顧客製品ごとに担当を決めていきます。

※海外納入案件も多いため、2~3週間程度の海外出張が定期的に発生します。

<広島製作所について>
創業より13年後の1920年に設立され、2020年に100周年を迎えたのが同社最大の製造拠点である広島製作所です。広島製作所は、松田重次郎氏(現在のマツダの創業者)が設立した会社を同社が買収する形で設立されました。

終戦までは主に火薬缶や砲身、艦艇の砲塔といった兵器製造を担い、民需転換にあたっては先進的な海外技術の調査・研究や設計部門の強化などを積極的に推進し、プラスチック加工機械や化学機械、製紙機械、鉄道車両機器など、様々な新分野へと進出を果たします。

まさにJSWの産業機械事業の「原点」と言える製造拠点がこの広島製作所です。

求人の詳細を見る

人事・労務/株式会社日本製鋼所【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】国内外で業界をリードする成長企業です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
給与計算などの労務から教育、採用に至るまで、人事業務を広くお任せします。

【具体的には】
まずはご経験やスキルに応じて業務を選定しますが、部門では「多能化」を推進しており、主担当は決めるものの基本的には複数の業務を横断的に担って頂きます。

将来的にはできるだけ広い領域をカバーして頂けることを期待しています。

<広島製作所について>
創業より13年後の1920年に設立され、2020年に100周年を迎えたのが同社最大の製造拠点である広島製作所です。広島製作所は、松田重次郎氏(現在のマツダの創業者)が設立した会社を同社が買収する形で設立されました。

終戦までは主に火薬缶や砲身、艦艇の砲塔といった兵器製造を担い、民需転換にあたっては先進的な海外技術の調査・研究や設計部門の強化などを積極的に推進し、プラスチック加工機械や化学機械、製紙機械、鉄道車両機器など、様々な新分野へと進出を果たします。

まさにJSWの産業機械事業の「原点」と言える製造拠点がこの広島製作所です。

求人の詳細を見る

知財/株式会社日本製鋼所【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】国内外で業界をリードする成長企業です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
広島県広島市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プラスチック成形加工機械など産業機械の新規技術や新規製品開発に関する知財業務をお任せします。

【具体的には】
・知財戦略策定、発明掘起こし活動(権利化すべきポイントを見つけ出して開発者へアドバイスする等の活動を含む)
・特許出願サポート(特許事務所との協議を含む)
・共同開発案件の知財契約のレビュー
・特許調査及び分析、他社特許対策検討
・知財紛争時の方針検討や弁護士等との連携
・社内発明者教育 など

<部門について>
電気自動車やドローンなどの普及が急がれる中、プラスチックの新素材が次々と生まれ、また製品製造装置も新たな技術が次々に要求されています。

その中で、同社では新規事業や新規製品の研究開発に注力しており、それに伴いより強固な知財戦略が必要となっていることから、知財専門担当の採用による体制強化を図っています。

<広島製作所について>
創業より13年後の1920年に設立され、2020年に100周年を迎えたのが同社最大の製造拠点である広島製作所です。広島製作所は、松田重次郎氏(現在のマツダの創業者)が設立した会社を同社が買収する形で設立されました。

終戦までは主に火薬缶や砲身、艦艇の砲塔といった兵器製造を担い、民需転換にあたっては先進的な海外技術の調査・研究や設計部門の強化などを積極的に推進し、プラスチック加工機械や化学機械、製紙機械、鉄道車両機器など、様々な新分野へと進出を果たします。

まさにJSWの産業機械事業の「原点」と言える製造拠点がこの広島製作所です。

求人の詳細を見る

491件中 181~200件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)