安芸郡の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

38件中 1~20件を表示

QAエンジニア/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】内製化を進める変革の中で、品質を軸にプロダクト開発をリードできるポジションです。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新しい価値を創出するB2C/B2Bプロダクトや社内開発案件において、プロダクト開発の各フェーズで品質を確保する役割をお任せします。
また、ご経験やスキルに応じて、リーダーポジションとしてメンバーの教育/育成や部門強化にも携わっていただきます。

【具体的には】
・開発プロダクトに適したテスト戦略の策定、テスト設計/実施
・開発チームイベントへの参加、仕様策定段階からの品質改善
・テスト管理/バグ管理プロセスの策定、改善
・E2E試験、テスト自動化の実現/改善
・組織としての品質改善活動およびその啓蒙活動

<配属先について>
コネクティッドシステム開発を担う部署への配属を予定しています。同部署には約40名が所属し、アプリ/インフラで20名程度ずつの体制です。

これまでは大手ベンダーへのアウトソース(ベンダーコントロール)が中心となっていましたが、競争の激しいコネクティッド領域で勝ち抜くため、内製化を進め、自社でアーキテクト設計から開発/実装/運用保守までを完結できる組織へと変革が進められています。

<業務環境について>
マツダでは現在、B2Cサービス(例:「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGアプリ」など)の開発に注力しています。その中で、主催イベントに参加してカスタマーの声を直接聞いたり、実際の車を用いた試験に関わったりと、マツダならではの経験が得られる環境です。

求人の詳細を見る

カラーデザイナー(自動車内外装CMFデザイン)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】手掛けたデザインがカタチになるプロセスをダイレクトに実感できるポジションです。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
量産開発車におけるCMF(Color=色/Material=素材/Finishing=加工)領域のデザイナーとして、内外装のクリエイティブ業務をお任せします。
また、ご経験やスキルによってはリーダーポジションとして、メンバーの教育・育成や部門強化にも携わっていただきます。

【具体的には】
・デザイン提案、量産化に向けた関係部門との折衝
・承認用/確認用デザインモデル制作の指示、制作ディレクション
・デジタルツールを用いたCMF先行開発(コンセプト立案、新価値創造、業務プロセス構築など)

<業務環境について>
配属は「デザイン本部/プロダクションデザインスタジオ/カラー&デザイントリムグループ」で、現在、20代~50代まで幅広く10名強が在籍しています。

世界観やテーマ性を大切にしながら新しい価値創出に挑戦でき、塗装技術や生産技術、設計者と密に連携し考え抜いた価値を形にすることができます。

また、量産部門とも早期から協働し工程全体を見据えた提案が可能で、幅広い製品領域を横断しながらキャリアを広げられる環境です。

<入社後のイメージ>
入社後はOJTのもと車両開発プロセスを学びつつ、マツダのブランド表現や方針を修得いただきます。

ゆくゆくはデジタルツールを活用した素材/質感表現や量産CMFデザイン開発のスペシャリストとしての活躍を期待しています。

求人の詳細を見る

特許担当(特許業務・権利化活動)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】国内外での特許活動を通じて専門性を高められるポジションです。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社「知的財産部(特許グループ)」にて、ご経験に応じた特許関連業務をお任せします。

【具体的には】
◯自社開発技術の特許権利化活動
・発明の発掘、出願方針の検討、特許事務所への出願依頼
・特許庁からの拒絶理由に対する対応方針の検討、権利取得方針の検討
・他社へのライセンス、権利行使活動

◯他者特許に対する対応業務
・特許調査項目の抽出、調査方針の検討、調査、抵触関係の検討
・懸案特許に対する開発誘導などの対応方針の検討
・他者との特許係争対応

<業務環境について>
マツダではブランド価値向上に向け、独自の商品/技術/顧客体験の開発を強化し、その成果をグローバルに特許で守るための特許活動が強化されています。

その中で知的財産部では、技術者に密着した特許活動を通じた開発課題の解決や発明の発掘、国内外の特許法律事務所や特許庁との連携を推進。特に今後はAIやICTなど新技術/サービス領域にも注力される予定です。

そのため、自動車に限らず、ITやデータサイエンス分野の技術知識を活かしてブランド価値向上に携わることができます。

また、ペアコーチ制や3年間の育成計画、週1回のノウハウ共有会など成長を支援する仕組みも整備されており、未経験で入社し活躍している社員も多く在籍しています。

将来的に長期の海外出張の可能性もあり、グローバルに活躍したい方にとっても魅力的な環境です(英語力は入社時点では必須ではなく、社内で任意参加できるTOEIC研修なども用意されています)。

求人の詳細を見る

車両制御システム開発(管理職・スペシャリストクラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】新設組織にて、次世代電気自動車の新たな価値創造をリードしていただきます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
次世代電気自動車における新たな価値の創造と実現に向けた車両制御システムの開発業務をお任せします。
また、管理職やスペシャリストとして、より高度な業務・ミッションにコミットしていただけることを期待しています。

【具体的には】
・ユーザーの要求(潜在的な欲求やニーズ)の分析
・車両全体のシステム設計、ハードウェア・ソフトウェアへの機能割り当て、仕様検討
・要求を実現する車両全体のシステム設計、ハードウェア/ソフトウェアへの機能配置、仕様検討
・開発した車両が要求を満たしているかの評価および検証
・上記一連の開発プロセスを遂行し、計画通り市場投入を実現するための全体推進

<配属について>
所属は2023年11月に発足した「電動化事業本部」です。同部門は、BEV(電気自動車)に関する戦略立案や開発を担うとともに、近年の多様な環境変化に適応するためのビジネス変革を目指す新組織であり、以下の4つのセンターで構成されています。

-全体戦略・統括センター:約50名
-ビジネスセンター:約10名
-業務・組織変革センター:約25名
-開発・ものづくりセンター:約170名

今回配属予定の「開発・ものづくりセンター」は、10チームほどに分かれており、その中でも20~30名規模の「制御システム設計を行うチーム(フィーチャー開発)」に参加していただきます。このチームでは、ユーザーの潜在的なニーズに応える車全体の制御システム開発を担当します。

「開発・ものづくりセンター」は、全体最適の視点で製品作りを推進するため、車両の各機能領域や生産・調達企画の担当者が所属しており、部門横断的な活動がしやすい体制を整えています。

<業務環境について>
成果が車に反映されるため達成感があり、電気自動車で得た知見はハイブリッド車にも展開され、マツダ車全体へ影響を与えます。また、新設組織ならではの迅速な意思決定と手厚いサポートがあり、スキルの幅を広げつつ、新たな挑戦を後押しする環境が整っています。

求人の詳細を見る

車両制御システム開発(リーダークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】新設組織にて、次世代電気自動車の新たな価値創造をリードしていただきます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
次世代電気自動車における新たな価値の創造と実現に向けた車両制御システムの開発業務をお任せします。
また、ご経験やスキルによってはリーダーポジションにてメンバーの教育/育成なども早期から担っていただきます。

【具体的には】
・ユーザーの要求(潜在的な欲求やニーズ)の分析
・車両全体のシステム設計、ハードウェア・ソフトウェアへの機能割り当て、仕様検討
・要求を実現する車両全体のシステム設計、ハードウェア/ソフトウェアへの機能配置、仕様検討
・開発した車両が要求を満たしているかの評価および検証
・上記一連の開発プロセスを遂行し、計画通り市場投入を実現するための全体推進

<配属について>
所属は2023年11月に発足した「電動化事業本部」です。同部門は、BEV(電気自動車)に関する戦略立案や開発を担うとともに、近年の多様な環境変化に適応するためのビジネス変革を目指す新組織であり、以下の4つのセンターで構成されています。

-全体戦略・統括センター:約50名
-ビジネスセンター:約10名
-業務・組織変革センター:約25名
-開発・ものづくりセンター:約170名

今回配属予定の「開発・ものづくりセンター」は、10チームほどに分かれており、その中でも20~30名規模の「制御システム設計を行うチーム(フィーチャー開発)」に参加していただきます。このチームでは、ユーザーの潜在的なニーズに応える車全体の制御システム開発を担当します。

「開発・ものづくりセンター」は、全体最適の視点で製品作りを推進するため、車両の各機能領域や生産・調達企画の担当者が所属しており、部門横断的な活動がしやすい体制を整えています。

<業務環境について>
成果が車に反映されるため達成感があり、電気自動車で得た知見はハイブリッド車にも展開され、マツダ車全体へ影響を与えます。また、新設組織ならではの迅速な意思決定と手厚いサポートがあり、スキルの幅を広げつつ、新たな挑戦を後押しする環境が整っています。

求人の詳細を見る

情報管理システム企画・開発(リーダークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】長期的な視点で、基幹システムの刷新プロジェクトをリードしていただきます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製品情報(商品情報/部品情報/製造情報)を管理するPLM(※)システムの企画・設計や運用・保守業務をお任せします。
また、リーダーポジションにてメンバーの教育/育成なども早期から担って頂きます。

(※)PLM(Product Lifecycle Management-製品ライフサイクル管理)
製品の誕生から消滅に至るまでのライフサイクル全体を一元的に把握し、設計、開発、製造、保守、廃棄までの各段階を統合的・横断的に管理する手法です。また、これを実現するための情報システムでもあります。

【具体的には】
・製品情報(商品情報/部品情報)に関わる業務プロセスの企画
・製品情報の管理システム開発、業務プロセスの設計やシステム開発
・PLMシステムの運用、保守 など

【将来的には】
・業務効率化に向けた新PLMシステムの導入戦略の企画
・内製小型システムの開発、メンテナンス など

<配属について>
配属は「車両開発本部/車両開発推進部/出図管理グループ」で、主にシステム化領域を扱うチーム(2~30名規模)へのアサインを予定しています。

<業務環境について>
設計図面や部品仕様、部品表など、社内で扱う情報を全般的に管理するシステムを手掛けて頂きます。IT部門と連携しながら業務を進めるため、プロセス設計やシステム企画といった上流工程が主な業務となります。

<労働環境について>
社内でも働き方の自由度が高いポジションで、業務の7割以上はリモートでの勤務が可能です。また、残業時間は職場平均で15時間/月程度と、ワークライフバランスが取りやすい環境です。

求人の詳細を見る

情報管理システム企画・開発(メンバークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】長期的な視点で、基幹システムの刷新プロジェクトをリードしていただきます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製品情報(商品情報/部品情報/製造情報)を管理するPLM(※)システムの企画・設計や運用・保守業務をお任せします。

(※)PLM(Product Lifecycle Management-製品ライフサイクル管理)
製品の誕生から消滅に至るまでのライフサイクル全体を一元的に把握し、設計、開発、製造、保守、廃棄までの各段階を統合的・横断的に管理する手法です。また、これを実現するための情報システムでもあります。

【具体的には】
・製品情報(商品情報/部品情報)に関わる業務プロセスの企画
・製品情報の管理システム開発、業務プロセスの設計やシステム開発
・PLMシステムの運用、保守 など

【将来的には】
・業務効率化に向けた新PLMシステムの導入戦略の企画
・内製小型システムの開発、メンテナンス など

<配属について>
配属は「車両開発本部/車両開発推進部/出図管理グループ」で、主にシステム化領域を扱うチーム(2~30名規模)へのアサインを予定しています。

<業務環境について>
設計図面や部品仕様、部品表など、社内で扱う情報を全般的に管理するシステムを手掛けて頂きます。IT部門と連携しながら業務を進めるため、プロセス設計やシステム企画といった上流工程が主な業務となります。

<労働環境について>
社内でも働き方の自由度が高いポジションで、業務の7割以上はリモートでの勤務が可能です。また、残業時間は職場平均で15時間/月程度と、ワークライフバランスが取りやすい環境です。

求人の詳細を見る

ソフトウェアサービス企画推進(プロジェクトマネージャー)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】マツダの重点分野の一つである電動化事業の推進に大きく貢献できるポジションです。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
商品開発本部の商品企画チームの一員として、SDV(Software Defined Vehicle)および「MyMazda」などのスマホアプリに関する戦略立案、グローバル規模での企画推進といったプロジェクトマネジメントをお任せします。

【具体的には】
・競争力獲得のためのSDVおよびスマホアプリの戦略立案
・ソフトウェアサービス企画の導入推進、プロセス設計
・様々な関連部門との折衝(当部企画担当/社内開発部門/法務部門など)
※海外拠点や海外関連会社との英語でのやり取りも発生します。

<業務環境について>
近年、自動車業界は環境負荷の低減を目指し、電動化への転換を加速させています。マツダもこの動きに応じ、ソフトウェアサービスの企画推進体制を強化しています。

電動化事業を推進するにあたり、従来のハードスペックの追求だけではなく、ユーザーのカーライフに寄り添い、付加価値の高い体験を提供することが重要となっています。特に、SDV(Software Defined Vehicle)やそれに連携するスマホアプリといったソフトウェアサービスの価値向上が求められており、海外のビジネス拠点、開発部門、法務部門との連携強化に取り組んでいます。

ご入社後は、ソフトウェアサービス全体の設計、調整、交渉などに携わり、グローバルな舞台でご活躍いただける環境が整っています。

求人の詳細を見る

スマホアプリ開発(企画推進担当)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】マツダの重点分野の一つである電動化事業の推進に大きく貢献できるポジションです。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
商品開発本部の商品企画チームとして、車両と連携するスマホアプリ(「MyMazda」など)の企画から、実装部門への引き渡しまでの価値設計および機能要件設計をお任せします。
(ソフトウェアサービスの事業開発における企画立案や要件定義のフェーズを担当するポジションです)

【具体的には】
・必要なアプリ機能を見極めるための市場ニーズ/競合他社の動向調査
・スマホアプリの顧客価値、ユースケース、機能設計
・スマホアプリの価値検証のためのPoCの実施
※設計・開発フェーズ以降は、社内の開発部門や外部リソースを活用します。また、海外ユーザーのリサーチを目的に、海外関連会社との英語でのやり取りも発生します。

<業務環境について>
近年、自動車業界は環境負荷の低減を目指し、電動化への転換を加速させています。マツダもこの動きに応じ、ソフトウェアサービスの企画推進体制を強化しています。

電動化事業を推進するためには、従来のハードスペックの追求だけでなく、ユーザーのカーライフに寄り添い、付加価値の高い体験を提供することが重要です。特に、SDV(Software Defined Vehicle)や、それと連携するスマホアプリなどのソフトウェアサービスの価値・機能設計が求められており、ユーザーとの重要なタッチポイントとなるスマホアプリの強化に取り組んでいます。

ご入社後は、顧客視点に立ったスマホアプリの機能要件を企画するとともに、関連するソフトウェアサービスの開発に携わり、グローバルな舞台でご活躍頂ける環境です。

求人の詳細を見る

データ基盤開発エンジニア(リーダークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】【英語使用】ビッグデータ活用によるビジネスの効率化・最大化をリードして頂きます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
データ基盤に関するエンジニアとして、膨大なデータを溜め、高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開、保守などをお任せします。
また、リーダーポジションにてメンバーの教育/育成なども早期から担って頂きます。

【具体的には】
・最新技術動向の調査
・実プロジェクトを前提とした実証/検証
・構築、保守 など

<業務環境について>
マツダでは工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化して活用していくことがテーマとなっています。

配属予定のMDI業務設計部では、データの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行ってクルマづくりやサプライチェーンなどにおいて、これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしています。

また、海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究を積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉えてトライ&エラーが行える環境です。

求人の詳細を見る

データ基盤開発エンジニア(メンバークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】【英語使用】ビッグデータ活用によるビジネスの効率化・最大化をリードして頂きます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
データ基盤に関するエンジニアとして、膨大なデータを溜め、高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開、保守などを担って頂きます。

【具体的には】
・最新技術動向の調査
・実プロジェクトを前提とした実証/検証
・構築、保守 など

<業務環境について>
マツダでは工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化して活用していくことがテーマとなっています。

配属予定のMDI業務設計部では、データの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行ってクルマづくりやサプライチェーンなどにおいて、これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしています。

また、海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究を積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉えてトライ&エラーが行える環境です。

求人の詳細を見る

カーデザイナー(自動車内外装デザイン)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】手掛けたデザインがカタチになるプロセスをダイレクトに実感できる環境です。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
先行開発車や量産開発車におけるエクステリア/インテリア領域のデザイナーとして、デザイン提案、量産化に向けた関係部門との折衝、制作ディレクションなどをお任せします。
また、車種や領域におけるリーダーとして、プロジェクトメンバーをリードして頂けることも期待しています。

【具体的には】
・エクステリア全体のデザイン
・パーツデザイン(フロントグリル、ライトなど)
・グラフィックデザイン(バッジ、オーナメントなど)
・インテリア全体のデザイン
・パーツデザイン(ステアリング、シフトノブなど)

<入社後のイメージ>
配属は「デザイン本部/プロダクションデザインスタジオ」です。

入社後1年程度はご経験やスキルに応じた分野から担当頂きながら、マツダのブランド表現・方針を修得頂き、ゆくゆくはデザイン領域を牽引するリードデザイナー・スペシャリストとしてご活躍頂けることを期待しています。

求人の詳細を見る

UIデザイナー(車内インターフェースデザイン)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】手掛けたデザインがカタチになるプロセスをダイレクトに実感できる環境です。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
先行開発車や量産開発車におけるメーターやヘッドアップディスプレイ、ナビゲーションなどのインターフェースデザインをお任せします。

【具体的には】
・各種リサーチ活動の計画、実行(ユーザー/社会動向/デザイントレンドなど)
・ユーザーインターフェースデザイン
・ITエンジニアやR&Dエンジニアとの共創活動 など

<入社後のイメージ>
UIデザインに関する部門は大きくハード領域/ソフト領域に分かれており、今回は特にソフト領域を中心に担って頂くことを想定しています。近年はこれまでのUI領域に加え、Web/スマートフォンのアプリケーション領域などカバー範囲が広くなっています。

ご経験やスキルに応じて、音や光、触感などの「五感」に関わるUX領域のデザインにも携わって頂きたいと考えており、R&D領域やIT領域などをはじめとした周辺部署とも連携しながら、マツダデザインを作り上げて頂くことを期待しています。

求人の詳細を見る

AIエンジニア(マネージャー・スペシャリストクラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】人とITの共創によるマツダ独自の価値創造を主導して頂きます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
1,000万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
既存のAIライブラリなどを活用し、AI機能を搭載したシステム開発を広くお任せします。
また、マネージャーやスペシャリストとして、より高度な業務・ミッションにコミットして頂けることを期待しています。

<配属について>
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームへの配属を予定。現在約10名のチームで、大学の研究者やポスドク、民間企業出身のメンバーが広く在籍しています。

<入社後のイメージ>
業務改善や商品開発効率化、工場での品質改善・省人化、新規事業(MaaS)など、ご経験やスキルに応じた領域の業務にアサインしていきます。

<業務環境について>
AIを活用するプロジェクトの企画・構想段階から参加し、積極的に提案をして頂くことで、マツダが将来提供する新しいサービス構築に直接貢献することができる環境です。

求人の詳細を見る

AIエンジニア(リーダークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】人とITの共創によるマツダ独自の価値創造を主導して頂きます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
既存のAIライブラリなどを活用し、AI機能を搭載したシステム開発を広くお任せします。
また、リーダーとしての業務や役割も早期から担って頂きます。

<配属について>
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームへの配属を予定。現在約10名のチームで、大学の研究者やポスドク、民間企業出身のメンバーが広く在籍しています。

<入社後のイメージ>
業務改善や商品開発効率化、工場での品質改善・省人化、新規事業(MaaS)など、ご経験やスキルに応じた領域の業務にアサインしていきます。

<業務環境について>
AIを活用するプロジェクトの企画・構想段階から参加し、積極的に提案をして頂くことで、マツダが将来提供する新しいサービス構築に直接貢献することができる環境です。

求人の詳細を見る

AIエンジニア(メンバークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】人とITの共創によるマツダ独自の価値創造を主導して頂きます。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
既存のAIライブラリなどを活用し、AI機能を搭載したシステム開発を広くお任せします。

<配属について>
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームへの配属を予定。現在約10名のチームで、大学の研究者やポスドク、民間企業出身のメンバーが広く在籍しています。

<入社後のイメージ>
業務改善や商品開発効率化、工場での品質改善・省人化、新規事業(MaaS)など、ご経験やスキルに応じた領域の業務にアサインしていきます。

<業務環境について>
AIを活用するプロジェクトの企画・構想段階から参加し、積極的に提案をして頂くことで、マツダが将来提供する新しいサービス構築に直接貢献することができる環境です。

求人の詳細を見る

データサイエンティスト(マネージャー・スペシャリストクラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】【英語使用】ビッグデータの活用によるビジネスの最大化・効率化を進めています。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
1,000万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
統計解析/機械学習/強化学習/深層学習といった様々な手法でのビッグデータ分析業務をお任せします。
また、マネージャーやスペシャリストとして、より高度な業務・ミッションにコミットして頂けることを期待しています。

【具体的には】
・データ分析/解析
・レポートの可視化
・シミュレーションプログラムの作成 など

<配属について>
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームへの配属を予定。現在約10名のチームで、大学の研究者やポスドク、民間企業出身のメンバーが広く在籍しています。

<入社後のイメージ>
業務改善や商品開発効率化、工場での品質改善・省人化、新規事業(MaaS)など、ご経験やスキルに応じた領域の業務にアサインしていきます。

<業務環境について>
ユーザーに近い立ち位置となるため、身近にやりがいを感じられるポジションです。また研究とは異なり、常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行うため、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。

また、国内外のカンファレンスや勉強会への開催、大学との共同研究などを積極的に承認しています。最新の技術動向の変化を捉えて、それらを積極的に業務に活かして頂ける環境です。

求人の詳細を見る

データサイエンティスト(リーダークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】【英語使用】ビッグデータの活用によるビジネスの最大化・効率化を進めています。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
統計解析/機械学習/強化学習/深層学習といった様々な手法でのビッグデータ分析業務をお任せします。
また、リーダーとしての業務や役割も早期から担って頂きます。

【具体的には】
・データ分析/解析
・レポートの可視化
・シミュレーションプログラムの作成 など

<配属について>
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームへの配属を予定。現在約10名のチームで、大学の研究者やポスドク、民間企業出身のメンバーが広く在籍しています。

<入社後のイメージ>
業務改善や商品開発効率化、工場での品質改善・省人化、新規事業(MaaS)など、ご経験やスキルに応じた領域の業務にアサインしていきます。

<業務環境について>
ユーザーに近い立ち位置となるため、身近にやりがいを感じられるポジションです。また研究とは異なり、常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行うため、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。

また、国内外のカンファレンスや勉強会への開催、大学との共同研究などを積極的に承認しています。最新の技術動向の変化を捉えて、それらを積極的に業務に活かして頂ける環境です。

求人の詳細を見る

データサイエンティスト(メンバークラス)/マツダ株式会社【東証プライム市場上場】

【経験業界不問】【英語使用】ビッグデータの活用によるビジネスの最大化・効率化を進めています。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
統計解析/機械学習/強化学習/深層学習といった様々な手法でのビッグデータ分析業務をお任せします。

【具体的には】
・データ分析/解析
・レポートの可視化
・シミュレーションプログラムの作成 など

<配属について>
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームへの配属を予定。現在約10名のチームで、大学の研究者やポスドク、民間企業出身のメンバーが広く在籍しています。

<入社後のイメージ>
業務改善や商品開発効率化、工場での品質改善・省人化、新規事業(MaaS)など、ご経験やスキルに応じた領域の業務にアサインしていきます。

<業務環境について>
ユーザーに近い立ち位置となるため、身近にやりがいを感じられるポジションです。また研究とは異なり、常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行うため、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。

また、国内外のカンファレンスや勉強会への開催、大学との共同研究などを積極的に承認しています。最新の技術動向の変化を捉えて、それらを積極的に業務に活かして頂ける環境です。

求人の詳細を見る

設計開発(生産機械)/株式会社明光堂

【経験業界不問】広島の地場産業である「針」のトップメーカーとして、多様な業界を切り拓く優良企業です。

勤務地
広島県安芸郡
想定年収
460万円~520万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社技術開発部にて、自社オリジナルの生産機械の設計開発業務をお任せします。

【具体的には】
・加工装置や組立装置などの自動機の設計(機械/電気/ソフト)
・構想設計や基本/詳細設計
・治具設計や部品加工
・装置組立、試運転、据付 など

<業務環境について>
同社では生産機械の開発製造から製品化までほぼ100%内製化。多様な業界の顧客と直接やり取りしながら、ニーズを満たすための「世界に1つしかない機械」を自らで設計・組立・メンテナンスまで一貫して行えることが強みです。

また、複雑な製造工程をいかに簡素化・効率化するかも大きなテーマとなります。まさにモノづくりの“すべて”に挑戦できる環境です。

<生産機械が生み出す製品>
オリジナルの生産機械によって、以下のような多様な製品を生み出しています。

・針/ピン(まち針などの手芸用品、安全ピンなどの文具、アパレル向け検針用など)
・線材/金属加工品(デンタルピックなどの医療用品、建築資材向け留具用ピンなど)
・電気/弱電部品(空気清浄機などに使用されるマイナスイオン発生用の放電針、電気部品の集電棒など)
・プラスチック成形品(ペット用ブラシ、プラスチックケース、シャツクリップなど)
・シリコン製品(自動車部品、カップやブラシなどのキッチン/生活用品、ギフト品など)

<配属部門について>
配属は技術開発部。部長以下、40代~50代のベテラン3名で構成されています(いずれも中途入社)。
※部門内の世代交代を見据えての採用となるため、30代ぐらいの方を迎え入れることを想定しています。

創業より60年を超える歴史の中で培ってきた製針技術や加工技術、成形技術などを強みに、国内外でマーケットを獲得してきたリーディングカンパニーとしてのDNAを余すところなく受け継いでいきます。

求人の詳細を見る

38件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)