インフラエンジニア(ネットワーク・クラウド/若手・メンバークラス)/三井情報株式会社【三井物産グループ】
【経験業界不問】三井物産のユーザー系SIerとして多様な業界のDXを強力に後押ししています。
- 勤務地
- 広島県広島市
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ネットワークやサーバ、仮想基盤、クラウドサービスなどのIT基盤を中心に、要件定義や設計・構築などの業務をお任せします。
【具体的には】
・顧客環境の理解および最適なシステムデザインの策定、プロジェクト工程全般(要件定義~導入~運用引き継ぎ)
・既存のシステムに関する運用改善立案
・新規プロダクトおよびソリューションに関する技術/手法の調査、検証
・ネットワークシステムの提案、要件定義、設計、構築、施工管理
<案件実例>
・地方自治体/文教/企業向けのネットワーク基盤やサーバの構築
・ネットワークインフラを対象としたシステム構築、プロジェクトマネジメント
・オンプレミスからパブリッククラウドへのマイグレーション
<業務環境について>
配属は中国営業所で、営業なども含めて11名規模の拠点です。近くに営業がいることもあり、案件相談などのコミュニケーションは活発な環境です。
<労働環境について>
「人の三井」と言われる三井物産グループの社風が同社にも浸透しており、個々人がスキルを高め、発揮していくことを後押しする風土が根付いています。
また、2024年3月には経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において、5年連続で「健康経営優良法人」に認定されました。さらに、今回始めて、大規模法人部門の中で上位500法人に認定される「ホワイト500」に認定されました。
健康経営推進責任者(CHRO)のもと人事総務統括本部が中心となり、産業保健スタッフや提携医療機関/健診機関、衛生委員会などと連携しながら、生活習慣病の発症や重症化の予防、メンタルヘルスの向上、適正なライフワークバランスの推進など、様々な施策を通してウェルビーイングを実現できる企業を目指しています。
<キャリアパスについて>
スキルレベルによっては、首都圏や大阪などの大規模拠点にて研修を兼ねた業務を行って頂く可能性があります(3か月~半年程度で出張ベースでの対応を想定)。
また将来的には、キャリアアップやさらなる成長機会として、希望や状況により異動の可能性があります。ただし、将来的には採用地(希望の初任勤務地)に戻る制度となっているため、いわゆる「片道切符」ではありません。